太ってもいいんですね
今日のリアルタイム手話通訳、報道ステーションで番組の締めで古舘伊知郎さんが言った言葉。
今日は太ってなくてもかかることがあるという「睡眠時無呼吸症候群」(下顎の骨が小さい人がなりやすいらしいです)と、太ってても軽快な動きをする中日の野球選手の話題があったのですが、そのまとめ?だそうです。
相変わらず古舘さんの言うことはさっぱりわかりません。通訳できませんわ。
トップニュースはエジプトと北朝鮮の意外な関係(北朝鮮での携帯電話事業はエジプトの通信会社がやっている)、また、この春相撲界に入門する中学生の話題など、相変わらずの豊富な話題でした。
エジプトと北朝鮮の話題では、ムバラク大統領や、けいたいでんわの会社名(もう忘れました)、金日成(読み方もキムイルソン、きんにっせい、とバラバラ)など、通訳泣かせの単語が頻出でございました。
最近は指文字の調子がまぁまぁで、スルッと出てくると通訳しながらも一人で「やった!」って思っちゃうんですけど、油断するとさほど難しくない表現でつっかえてしまったり…。
まだまだ邪念が多く修行が足りないウメでございます。一つ一つの情報保障をしっかりしながら、いつも良い体験をさせていただいています。
もうちょい早く帰れたら嬉しいんですけどね汗。明日からも張り切ってがんばりますー!
« 昼間に来るのは久しぶりな駅 | トップページ | U35アンケート »
「通訳あれこれ」カテゴリの記事
- 東通研の本「だって通訳者だもん」(2022.03.24)
- 「二足のわらじを履く」(2022.01.15)
- 教材になる番組・映像(2022.01.07)
- 手話通訳の試験対策(2021.09.08)
- 三重研修 その3(2021.08.23)
コメント