当局
つい先日耳にする機会があり、そういえばテレビえ政治家が良く「当局とも相談し検討…」などと発言するのを思い出しましたので調べてみました。
kotobankより
1 ある仕事や任務を処理する立場にあること。また、その機関や人。「学校―の説明」「外務―の発表」
2 行政上当該する関係官庁をそれとなくさす語。「―のお達しにより」
3 郵便局など「局」と名のつく機関で、その局をさす語。
いろんな意味で使うようですね。「中国当局」という言い方で政府のことを指したりすることがありますが、要するにばっくりとした意味合いなんですね。
手話に翻訳するときはあえて表出しなくても良い場合が多そうです。
« デュアルコアのスマートフォン | トップページ | コンパクトタウンページ »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
- えいごのべんきょう(2017.06.13)
コメント