JR西日本ダイヤ改正
昨日、JRグループ各社が来年春に行われるダイヤ改正の概要を発表しました。ウメが住んでいる関西での改正ポイントを。
●休日ダイヤの新快速がすべて12両編成に。平日ダイヤでも12両編成での運行が増加。
●南草津駅に新快速が停車。
●JR宝塚線、JR大和路線、阪和線から大阪駅に向かうて快速電車が1時間に4本に(普通電車は減便)。
●特急「雷鳥」かわ引退。すべて「サンダーバード」に。
●特急「北近畿」が「こうのとり」へ名称変更。
●京都駅まで運行する関空特急「はるか」が日中減便。1時間に1本に。
こんな感じでしょうか。細かい変更はまたおいおい発表されるかと思いますが、なかなか大がかりな改正ですね。
それと忘れてはいけないのが「九州新幹線」の開業、新大阪からのチョクツウ運転ですね。関西地方から熊本・鹿児島がより近くなります。早く乗ってみたい。
ダイヤ改正でウキウキするのは、やっぱり鉄道が好きな証拠ですね。
« 巨大かき揚げ | トップページ | 通販でパンツ購入 »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
« 巨大かき揚げ | トップページ | 通販でパンツ購入 »
コメント