仙山線
仙台駅から山形駅まではJR東日本の仙山線を利用しました。山形駅まで快速で1時間ちょっと。
全線電化されていますが、単線で、仙台駅と山形駅の周辺以外は渓谷を走っている感じ。途中「面白山高原」という駅に止まったのですが、誰も乗り降りしている様子がなく、止まっている間にどの辺りが面白いのかはわかりませんでした(^_^;)
写真に写っているのは山形駅の改札。のどかでしたね〜。山形駅の周りにはビジネスホテルがたくさん。ウメもその一つに泊まったのですが、それはまた別記事で…。
しかし夜になるとさすがに寒いですね。東北地方だから当たり前なんでしょうが。
« 全青研in山形スタート | トップページ | トントントントン・ワシントンホテル »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
コメント