ミックスジュース
関西の喫茶店(チェーン店以外)のメニューにはだいたいあります。ミックスジュース。
サンガリアの自動販売機でも売っています。
たぶん他の地区にもあると思うのですが、駅の構内にあるオレンジ色のミックスジュース屋さんでも売っています(当たり前)。
この時はバナナとみかんとヨーグルトが入っているのはわかりましたが、いたってオーソドックスなタイプ。ミックスジュースの味ですね。
栄養満点ですね。
世代的に「おかあさんといっしょ」のミックスジュースのうたが頭に浮かびます。今もたまに放送されていますね。
愛すべきミックスジュース。関西が誇る素晴らしい飲料でございます。
« メイドトレイン | トップページ | 長風呂時の姿勢 »
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- ラタトゥイユカレー&きのこパスタ(2022.03.27)
- 丸亀製麺の玉子あんかけうどん(2022.03.23)
- どら焼き4個もらいました(2022.03.15)
- カレー風味うどん(2022.03.04)
- 味噌ラーメン大盛テイクアウト(2022.02.24)
100%じゃないとジュースって言えないんですか?それで「みっくちゅじゅーちゅ」って名前になったんですね。てっきりサンガリアのセンスかと思ってました…。
投稿: ウメ | 2010年11月19日 (金) 22時13分
訂正・・・すみません
誤「みっくすじゅーちゅ」→正「みっくちゅじゅーちゅ」
投稿: ほくぴょ | 2010年11月17日 (水) 11時28分
サンガリアは「みっくすじゅーちゅ」ね。
100%でないと“ジュース”って言っちゃいけないということで、赤井英和さんの番組でこれを作るときに「みっくすじゅーちゅ」になったといういきさつがあります。
投稿: ほくぴょ | 2010年11月17日 (水) 11時25分