薬局が地デジ化…?
いつも定期受診で通っている薬局の待合室、テレビが緑しか映らないくらいの古いブラウン管のものだったのですが、今日新しくなっていました。
20インチのシャープのアクオスになっていて、地デジ対応ハイビジョンテレビだったのですが、映っているのはなぜかアナログ(当たり前ですが色はちゃんとしています)。
こういう現象を見ると、映るように調整してあげたくなる元家電量販店勤務のウメですが、きっと建物(アンテナ)が地デジに対応にしてないんでしょうね。
しかし、アナログ放送の番組中に画面の下に表示される地デジ移行のお知らせは非常にウザいですね(笑)必死感満載。
« バームクーヘン一巻 | トップページ | 光る傘 »
「家電製品」カテゴリの記事
- アルコールディスペンサー(2022.02.17)
- Google Nest Hubで睡眠管理(2022.01.16)
- GEOの骨伝導ヘッドホン(2022.01.12)
- 手回しラジオ購入(2022.01.11)
- アウトレットの電気敷きパッド(2021.12.22)
« バームクーヘン一巻 | トップページ | 光る傘 »
コメント