2万円のフルHD液晶ならこれ
皆さん、パソコンのモニタってこだわってますか?ノートパソコンの方なら変えようがないのでアレですが、デスクトップパソコンの場合、もともと付いてきたモニタを使い回している人や安いモニタで済ましている、なんて人も多いかと思います。
パソコンを使うときに実はこだわった方が良いのが、マウス・キーボードとモニタだと思います。もちろんパソコンのスペックは大事ですが、最終的に手に触れる、目にするものが高級だと、疲れにくいんですよ。
ウメの場合はマウス・キーボードも高級品を使っています。手になじむので長時間使っても疲れにくいです。特に「戻る」ボタンがなかったり、ボール式のマウスはもうイラっときちゃったりします。
さて、今回はモニタの話。ウメはもともと10万円で売られていた1920×1200の24.1インチモニタを使っていますが、やっぱり視野角が広い(横や上下から見ても色が変わらない)のと、色の再現性がきれいなのが良いですね。液晶に使われているパネルが安い製品とは違うものになっています。
今では20インチを超えるフルHDモニタが2万円以下で売られていますが、そのほとんどがTNパネルというもので、特に上下から見ると色が変わりやすかったり、発色がそれほど良くなかったりします(それでも最近のものは十分きれいですけどね)。
が、デルから発売されているU2211Hというモニタ、これはお値段は2万円とお安いのですが、液晶パネルが高級品と同じIPSパネルで視野角・色再現性ともになかなかの実力です。使われている方のレビューによるとちょっとギラギラするらしいですが、同じ値段の他のモニタはもっとギラギラします。そもそも最近の液晶モニタは明るすぎです。目を悪くします!
どうせパソコンで動画や写真を見ないし…というかたでも、ホームページや文字を打つときにも画面は必ず見ます。同じ買うならパネルが違うのを買った方が良いと思いますよ~。おすすめです、コレ。
(デルの回し者みたいな書き方ですが、特に思い入れはありません。むしろデル買ったことない汗)
« 無線ファックス | トップページ | VOICE9分割 »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
コメント