Androidタブレット
マウスコンピューターから、AndroidOSを搭載したタブレット端末(iPadみたいなもん)が発売されることになりました。名前は「LuvPad AD100」で、9月末発売、お値段は39,800円。大きな画面でネット検索やメールなどが気軽にできます。最近では遠隔PC要約筆記にこういったタブレット端末を使うことが増えてきているそうで、これも要約筆記(の主に表示用)に使えそうですね。
スペックはAndroid2.2(最新バージョン)、NVIDIA® Tegra™ 250 プロセッサー(高速らしい)、10.1型ワイドLED液晶 1024×600ドット(これかなり良いですね!)、メモリ512MB、ストレージ512MB(OS起動用) 8GB(フラッシュメモリー) 、無線LAN(IEEE802.11 b/g)などなど、盛りだくさんのようです。ストレージ容量は後から増やせるようにmicroSDカードスロットも搭載。
これで4万円を切る価格とは、なかなか良い感じですよこれ!問題はバッテリがどのくらい持つかによりますな…。10時間くらい持ってくれたら買っちゃう、たぶん。
« L/Cカー | トップページ | あと何回食べるかな? »
「家電製品」カテゴリの記事
- アルコールディスペンサー(2022.02.17)
- Google Nest Hubで睡眠管理(2022.01.16)
- GEOの骨伝導ヘッドホン(2022.01.12)
- 手回しラジオ購入(2022.01.11)
- アウトレットの電気敷きパッド(2021.12.22)
コメント