8割使って8割充電
ご自宅でノートパソコンを使っているとき、バッテリをつけたままにしていませんか?停電が起きたときのバックアップとしての役割はあるのですが、基本的に家でコンセントをさしてノートパソコンを使うときはバッテリを外した方がよいです。
バッテリをつけっぱなしにすると常に充電&放電を繰り返すので、それだけでバッテリの寿命を縮めてしまうんですね。携帯電話のバッテリもそうですが、コンセントを指しっぱなしで使い続けるっていうのは良くありません。基本は8割使って8割充電…くらいが良いのでございます。
これ、ウメの日常生活にも当てはまりそう。あまりに疲れすぎるとヘタれてしまって充電までに時間がかかります。8割くらいで動いてちょっとヘタってきたなぁと思ってきたら、早めに休む…。ということで今日も休んでおります。
最近このバッテリの容量も減ってきているような…あぁ若かった頃が懐かしい~。
« どうかされました? | トップページ | 地図好き »
「パソコン」カテゴリの記事
- 実家PC 入れ替え(2021.01.24)
- 一太郎2021にがっかり(2021.01.04)
- Googleフォト 2021年5月で無制限終了(2020.12.12)
« どうかされました? | トップページ | 地図好き »
コメント