SANYOロゴ消滅
パナソニックの子会社となった三洋電機のロゴが、来年度末あたりで消滅になるそうです。ブランドを「Panasonic」に統合するという発表がされました。
Panasonicがちょっと前に「National」ブランドを無くしたことは記憶に新しいところですが、皆さんの家にはまだまだNationalブランドの家電、残っているのではないでしょうか…そして今度はSANYOブランドも…と書いたところでウメ家の家電を調べてみました。
Nationalブランド…冷蔵庫
SANYOブランド…洗濯機
ありましたよ!各ブランド1つずつ重要な家電が。ちなみに電子レンジと掃除機はHITACHIで、炊飯器はMitsubishiです。バラバラですね。あ、SANYOといえば充電池のエネループがありましたね。これもお世話になっています。
他の家電もまとめてみました。
テレビ…SHARP、ブルーレイレコーダー・ビデオデッキ…Panasonic、オーディオ…Victor、FAX複合機…SHARP、エアコン(部屋に備え付け)…HITACHI、デジカメ…Panasonic、携帯…富士通、パソコン…ドスパラ(ショップブランド)、TOSHIBA、家具…ほぼニトリ
本当に統一感がないというか…。そしてsony製品は一つもございません!
SANYOブランドがすぐ消える!ということではないと思いますが、これから貴重になっていくかもしれませんね。と、言うことは、エネループもPanasonicブランドになるってことなんでしょうねぇ…。
「家電製品」カテゴリの記事
- 電子レンジ下取り(2021.04.14)
- ほしいけど買っても使わないと思うんです(2021.04.06)
- 999円のUSBヘッドセット(2021.03.13)
- 充電式LEDライトが実家の階段に(2021.03.02)
- スマートウォッチで血中酸素濃度も測れるようになりました(2021.02.21)
これまた思い切った分け方ですね(^^)/
投稿: ウメ | 2010年7月30日 (金) 17時24分
トヨタとダイハツもレクサスにならないかな?
投稿: くるまとらじろう | 2010年7月30日 (金) 12時27分