山陽電車のマーク
意味は忘れました(笑)
前にも載せたかもしれませんね。五本線が縦横斜めに3つ並んでいます。
と、ここで意味を調べました。
縦横斜めになっているのは「感謝・信頼・挑戦」という意味で、五本線は山陽電車が運営している5つの事業を表しているとのことです。
なるほど。ただの線に見えても(失礼)意味があるんですね。
ウメは山陽電車のアイボリーな感じが素敵だと思います。JRに比べて遅い・あんまり安くない山陽電車ですが、なかなか味があるんですよ。
« 雨の京都で会議 | トップページ | ねじれるみたいです »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
コメント