きれいに三つ折りにするコツ
先ほどと同じサイトから紹介。
知っている人にはなんてことないのかもしれませんが、ウメは目から鱗でした。なるほど、同じ大きさの紙を用意して横にあてがってからおれば三つ折りができる…。
(こんな感じ。青い紙があてがう用紙の例)
きっちり三つ折りになるわけではないそうなのですが、短い部分を内側に入れれば見た目には問題がないそう。長形の封筒に入れるときにはかなり役に立つテクニックですね。覚えておいて損はなさそうです。
« Wordのお節介機能をなくす方法 | トップページ | 捨てる人あれば拾う人あり »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
- えいごのべんきょう(2017.06.13)
コメント