米子鬼太郎空港
最近、空港に愛称をつけて親しみやすくしましょうキャンペーンがはやっているみたいですね。
先日、手話動画で島根に行くこことをお話ししましたが、そのときに例を挙げた「米子空港」では、4月から「米子鬼太郎空港」という愛称が付けられたそうです。
~世界初の妖怪の空港~
本当に妖怪があつまったら大変ですよ!父さん!
というか、島根には出雲空港があって、そこからも松江市にはアクセスしやすいんですね。もうちょっと2つの空港を離せばよいのに…と思ってしまったウメでした。ろうあ者大会の時は両空港ともにろう者ばっかりになるでしょうね。
« もはや妄想の域 | トップページ | だからナベツネは »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
>ペコさん
こちらこそご丁寧にお返事ありがとうございます!
コメントが消えてしまったということで…お手数をおかけしてすいませんm(_ _)m
島根に行ったら出雲大社に行って大きなしめ縄に小銭を投げ入れたいとは思っています。もしかしたら大会会場で居眠りすることになるかもしれませんが汗
時々どころか毎日のぞいてくださいませ!何かしら更新はしていますので~。
弟は相変わらずで、兄としてはもうちいとしっかりしてほしいところですが、なかなか…ペコさんからビシッと言ってやってくれませんか?w
ということで、よろしくお願いしますm(_ _)m
投稿: ウメ | 2010年5月20日 (木) 21時40分
ウメダスさんへ
ゆうべはお返事をありがとうございました!^^
22時頃、コメントを送ったんですけど・・・
後で確認したところ、まったく記されていませんでした。w^^;
オーマーガッ!な、なんでぇ??
なので、再度コメントを送りますね。w
そうなんですよー!
彼によくにていたのでびっくりしたんです。ハイw
よく見たら、まったく別人で!w
そうなんですか?
島根と言えば、「縁結びの神様」と言われている
「出雲大社」有名ですよー。^^
これはお勧めです!w
数年前に、男女何人かと一緒に行った時のこと。
3日後だったと思うけど、友達がずっと想いをよせていた彼に
告白したんですよ。
そしたら、「おれでよかったら付き合ってください」って返事が来たんですよ。びっくり!
いつも、不思議なんですけど、友達を連れていくと、次から次へとカップルが生まれたり、結婚したり。^^w
当時は次から次へとうれしい報告の連続のファックスがきて
驚きました!
私は??・・なんてみたいなね。w
今なんて、携帯電話があって、すぐにメールができてテレビ電話もできて・・・。10年ぐらい前、当時はまだ携帯電話もなかったので、ずっとファックス機で待っていたこともありました。w
いまどきのウエブカメラなんてなかったしね。
時代ですよねー。w
あ、私もウメダスさんと同じ70年代生まれです。^^
時間がありましたら、出雲大社のほうにも出かけてみてくださいね。あ、でも、車がないと不便かも。w
ゆっくり楽しんでくださいね。^^
時々、のぞいてみますね。いいですか?^^
頑張っていらっしゃるんだなとすごく感心しました。
研修会とか会議とか、大変ですけど、
やりがいというかそれを見てて、私自身ももっと学ばなきゃ、いけないなって思いながら見ていました。
P・S
ろうの弟さんがいらっしゃるそうなんですね。
動画、見ました。w
坂戸ろう学校出身だったんですね。
以前、坂戸市に住んでいましたよ。
ほんとに、学生が多いですねー。よく川越駅とかで
ろう者を見かけました。^^
またまた、長い長ーいコメントになってしまいました。
普段、メールもそうなんですけどw
すみません。^^;
がんばってくださいね!
投稿: ペコ | 2010年5月18日 (火) 14時14分
ペコさん、初めまして。コメントありがとうございます。
友達に似ているということで、一度お会いしたいものです。良く「にている人がいる」って言われます(^_^;)それだけ平凡な顔なんでしょうかねぇ~。
全国大会、今まではお仕事だったのですが、今回は一般参加なのでのんびりします。神戸から高速バスで向かいます~楽しみです(^^)/
島根は(関西地方では)マナカナのテレビコマーシャルも流れていますし、朝ドラも「だんだん」やったばっかりなのに「ゲゲゲの女房」もやってますし、力入ってますね!
投稿: ウメ | 2010年5月17日 (月) 18時20分
初めまして。
島根在住のろう者です。^^w
ウメダスの手話コラムというか動画を楽しく見させて頂きました。
手話、お上手なんですね。ホントに最初ろう者だと思ったんです。しかも、友達に似ていたので、勘違いしたんですよ。w
びっくりしました!w
米子空港に「米子鬼太郎空港」という愛称が付けられただなんて
まったく知りませんでした。w
3月まで埼玉のほうにいたものですから、まったく知りませんでした。^^;
今、ドラマで「ゲゲゲの女房」やってますよね。
看板などもあちこちと出ていましたよ。
確かに、鳥取、島根は交通が不便で岡山から乗り換えるにしても
3時間半くらいかかりますしね・・。
6月は島根で全国ろうあ大会がありますが、空港のほうは混みこみでしょうね。マイカーで来られる方もいらっしゃるでしょうね。
ウメダスさんは今まで何度か全国大会に参加に行かれたんですね。島根の大会にも参加されるのでしたら、是非楽しんでくださいね。
コメントのつもりが、長い文章になってしまいました。^^;
すみません。w
投稿: ペコ | 2010年5月17日 (月) 17時49分