神戸ノート
神戸の小学生は誰もが知っている。それ以外の地域の小学生はほとんど知らない。ウメもつい最近その存在を知った…その名も神戸ノート!
数十年変わらずこのスタイルで販売されているそうですね。関西ノートさんが制作・販売しているそうです。神戸市内の文具屋さんや、インターネットでも購入できます。本社は長田区にあるそうで、ご近所でございます。
このレトロな感じと落ち着いた品質が今文具ファンに人気だそうですよ。そうだ、今度ウメがどこかに行くときのお土産にしましょう~。
« NHKオンデマンドでも字幕スタート | トップページ | さらばやましげ校長 »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 駅前の元素周期表(2021.04.30)
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
ウメが育った大阪にはなかったです。ジャポニカ学習帳が主流でしたが、
ウメはムツゴロウさんのなんとかシリーズでした(安いから)
投稿: ウメ | 2010年4月12日 (月) 21時07分
使ってましたーーーーーーー!!!
自由帳はピンクで、王子動物園のフラミンゴなんですよ♪
やっぱり、次の帰省時には買って帰ります(笑)
他の都道府県にもあるんでしょうか?
投稿: 19番 | 2010年4月 7日 (水) 21時31分