みんなの手話 新シリーズ1回目感想
NHKみんなの手話新シリーズ、本日7時からの放送でしたが、ご覧になりましたか?
ウメは先ほど録画したものを見ましたが、いろんなところにびっくりしてしまいました。確かに構成は昨年度までと大幅に変わっておりまして、新しい感じはしました。コーナー数も増えて飽きさせない工夫もしてあると思います。
…が、ですね。
そ、それでいいのかNHK!
おいおい!と突っ込んでしまうところが満載!手話をつけたりつけなかったりする今井さんや、いきなり「コーダです」と自己紹介をして音声で地方手話の紹介をし始める若い女性、さらに終わりは毎回なんとか海賊団の手話コーラスが流れる…。
もちろんそれぞれの好みがあると思いますので全否定はしませんが、ウメとしてはちょっと残念な構成になってしまったなぁと思います。
みなさんはどうお感じになりましたか?放送は<教育テレビ>日曜日 午後7:00~7:25、再放送:土曜日 午前11:15~11:40です。一度ご覧になってみてください。
« ケロリン湯おけ買えます | トップページ | 神戸桜スペシャル »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
>ちぃさん
感想が同じです!そうそう、声だけの場面が増えてしまって、特におっしゃるように早瀬さんが見てるのに…ってこっちが焦ってしまいますね。
>犬さん
そうなんですよ。確かにたくさん変わったところはありましたが、あれっ!?って感じです。まだ1回目なのでこれですべてを決めてしまうのもダメですけどね。
投稿: ウメ | 2010年4月 6日 (火) 21時10分
司会者が、ろう者になったので画期的!と思ったし
内容も中級者向けということで期待してたのですが…
やはり、みなさんと同じでガックリ。
エリーが劇的に上手くなり、最終的には通訳できるぐらいに
上達することを祈ってます。
学べたのはコーダーの方の手話で「森」というい表現くらいかな~
投稿: 犬 | 2010年4月 6日 (火) 09時36分
ちぃも録画で見ました〜。今までで1番良くないかも…。
というか今までで1番声だけの場面多くないですか?
コーダの方もなぜか自己紹介だけで手話終了…
エリー…早瀬さん一生懸命見てるよ…手話つけようよ…とハラハラして見てました。
投稿: ちぃ | 2010年4月 5日 (月) 12時07分