銀行から郵便貯金へ振り込む方法
いつだったか、全国の銀行・信用金庫などの金融機関とゆうちょ銀行こと郵便貯金の間で、相互に振り込みができるようになったというのはご存じですか?
以前は別のネットワークだったので、一度銀行から現金を引き出して郵便局に行って振り込み…というパターン。またはその別のパターンが多かったと思います。郵便貯金の口座しか持っていない人や、郵便貯金の口座をメインで使っている人、まだまだたくさんいると思います。でもウメは郵便貯金口座を持っていません。メインは三井住友銀行。
さぁ、実際に振り込みができるようになったらしいけど、どのようにすれば良いのでしょうか。番号の並び方も「記号・番号」で支店名もわからないし、受け取る方に何か手続きしていただかなければいけないのか…と思うかもしれません。
実は、ゆうちょ銀行(郵便貯金)のホームページで、銀行から郵便貯金口座へ振り込む際に「記号・番号」から、振込用の店名・預金種目・口座番号に変更してくれるサービスが公開されているんです。リンクはあやしいサイトではなく、ゆうちょ銀行の公式サイトです。
ウメも先日使いましたが、ちゃんと振り込むことができました~。
この変換サービス、意外と知られていないと思うんです。「振り込みできるようになったらしいけど、どうやって…」というときに、是非ご利用ください。通常郵便局同士でできる備考などはできませんので、先方に何のお金かを確認してからご利用くださいませね。
« 全通研U-35のしゃべり場 | トップページ | 平成22年2月22日 »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
コメント