デフリンピック金メダリストインタビュー
現在はバンクーバーオリンピックの盛り上がりムード満載!これが終わればバンクーバーパラリンピックですね。こちらは一般メディアなどで取り上げられるようになりました。先日も日本選手の結団式の様子がニュースで流されていました。
一方、聴覚障害者のオリンピックはデフリンピック。昨年は台湾の台北、次は冬季で来年の2月(だと思います)にハイタトラス、3年後の夏はアテネで開かれますね。
少し時間が経ってしまいましたが、この前の台北デフリンピックで金メダルを取った選手のインタビューが載せられたウェブサイトがあります。デフリンピック啓発サイトなのですが、受け答えも結構な量で載っていますよ。
手話の動画が無いのがちょっと残念ですが、それでもデフアスリートの努力や工夫などがわかりますので、一度ご覧くださいませ~。
« どの携帯会社でも伝言板使えます | トップページ | ここ、浴室です »
「聴覚障害について」カテゴリの記事
- 今日は耳の日(2021.03.03)
- 全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』(2020.12.02)
- 電波のお知らせは電話だけでなく!(2020.10.02)
- パソコンにWebカメラとマイクがあれば音声認識ができるページに感動(2020.05.31)
- 3月3日は耳の日(2020.03.03)
コメント