帰路
淡路ふくろうの郷での3日間の研修が無事終わりました。
入所者や職員の皆さんにとてもよくしていただき、実りある研修にすることができました。何もわからず、あまり役に立たなかったと思いますが、ウメが得たものは大きかったです。
帰りは近くの高速バス停まで送っていただきました。このバス停を見たとき、あ、帰るんだな、って改めて実感しました。
今回は介助というよりは、入所者のみなさんと作業したり、お話したりする時間をたくさん作っていただき、いろんな世界を知ることができました。
最終日の今日は、僭越ながらミニ講演をさせてもらいました。ウメが見たこと、感じたことを、失礼ながらも皆さんにお話することができました。
入所者の皆さんは本当にそれぞれ十人十色。過去も違えばコミュニケーション方法も違います。
残念ながら、「通じてない」「何を言っているかわからない」ということはたくさんありましたが、何かを見てくれている、何かを話そうとしていることは、ひしひしと感じました。
それと同時に、職員さんの仕事の機敏さ、細やかさにただただ感心するだけで、何もできない自分の無力さを感じました。
無力と言っても悪い意味ではなく、じゃあ自分の力を生かせるところで頑張ろう。現場の皆さんが頑張っているんだから、ウメが頑張らないわけにはいかない。そう思いました。
辛かったのは、とにかく寒かった…。冷え性のウメは手足足先が冷えまくりましたよ。幸い風邪を引くことなく、無事に帰って来られました。
明日からまたいつもの(といっても始まったばかりですが)業務が始まります。今回の研修で得たものを糧に、自分の長所を生かして仕事ができれば…と思います。
家に帰ってきて、改めて淡路の静けさに気がつきました。都会の方が落ち着くウメですが、ゆくゆくは静かなところでのんびり過ごすのも悪くないなぁ、と感じました。
でも駅&スーパー徒歩1分はやっぱり便利ー(^^;)
« スーパーファミコンテレビ | トップページ | 通常業務 »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
こちらこそいろいろとお世話になりましたm(_ _)m
久しぶり(!?)にモテモテでうれしかったです~笑
投稿: ウメ | 2010年1月22日 (金) 22時55分
研修お疲れ様でした。
入居者に大人気でしたね~。
梅さんめぐってバトル勃発・・?!もあったり(笑)
また遊びにきてくださいね~
投稿: hiro | 2010年1月21日 (木) 21時10分