8分で1両分
今回は16両編成のどんけつ、16号車15番でした。ホームの端まで歩くの大変…。でも窓側が取れたから良し。
今回の車掌さん。東京駅を出てすぐに検札へ。8割方乗客が乗っている1両分の検札を、品川駅に着くまでにやり終えました。
最後のウメが終わったのが、駅に着くギリギリのところ。車掌さん、やりますなぁー。
しかし、東京から新神戸だとこんなに高いのですねぇ。14870円…。帰ったら節約しなきゃ。
「勉強します!」カテゴリの記事
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
- えいごのべんきょう(2017.06.13)
自由席は検札がなかったと思います。東海道新幹線はどうしても自由席の料金で指定席に勝手に座る人が多いらしいので検札が無くせないらしいです。
投稿: ウメ | 2010年1月 7日 (木) 20時07分
へえ〜
新幹線は指定席自由席関係なく検札するんだね。
いつもお世話になっているあずさ号にかいじ号は指定席は検札しないで自由席のみ検札するようになってます。
投稿: BobYama | 2010年1月 3日 (日) 17時44分