三国志の木像
JR神戸線、神戸市営地下鉄の新長田駅近くには、もう有名になった鉄人28号とともに、横山光輝さんの代表作「三国志」にちなんだものがたくさんあります。商店街の旗には、三国志に出てくる武将が100人以上紹介されており、それを見て回るだけでも三国志好きには楽しいものです。
そして、これは魏武帝廟というもので、4頭の馬で引かれる魏の皇帝(曹丕…だったと思います。曹操さんは皇帝になっていなかったはずですし)をかたどったもの。
マンガ「三国志」全60巻のどこかに出てくるかとは思うのですが、いかんせん膨大な量なのでどこで出てきたか覚えていません。でもそれだけボリュームがあると何回も楽しめるんですよね。あぁ、中古の本屋さんに行って探してこよう…。
« 地元野菜バイキングとジェラート | トップページ | エコポイント申請 »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
コメント