典型的な暴走族出現
今の部屋の目の前は大通りなので、車通りが結構多かったりします。引っ越してきて2週間、だいたいのことは満足ですし、大通りってことはわかってて引っ越したのでそこは気にならないのですが、1つ誤算がありました。
家の近くに警察署と消防署と救急対応大型病院があるので、緊急車両(救急車とか消防車とか)が結構多いんです。しかもサイレンを鳴らして走りますので、それなりに音がします。交差点の近くなのでサイレンを落とすわけにもいかないですし、緊急車両が夜走らないって訳にはいきませんから、そこは仕方ないのですが、ちょっと誤算でした。でも眠っている時に起こされることはありません。それだけよく寝ているみたいです。
さて、今日夜9時半くらいだったでしょうか。久しぶりに典型的な暴走族を見ました。スーパーの帰りに見かけたのですが、変な改造をしたバイクに2人のりで10台くらいだったでしょうか。ゆっくりなスピードで走り抜けていったんですよね。
ってか、時間早くない?
最近は高年齢化しているらしい暴走族。しかも数も減少しているらしいですが、ひっさしぶりに「これぞ暴走族」っていうものを見かけたので報告でした。
この記事を書いている間にも消防車が1台走り抜けていきましたとさ。
« 20代最後の日 | トップページ | 【手話307】30歳のお誕生日 »
「部屋と家族とウメ」カテゴリの記事
- 実家のネットがADSL⇒WiMAXへ(2021.01.27)
- 実家の玄関など大掃除(2021.01.25)
- 実家にWebカメラとChromecast(2021.01.20)
コメント