市内大渋滞
今日もどこかへお出かけをすることなく、粛々と休日を過ごしていたウメでございますが、ふとスーパー銭湯に行ってぼーっとしたくなり、チャリンコを飛ばして行って参りました。家を出たのは夕方5時くらいでしたでしょうか、もうずいぶん涼しくなっていましたね。
ウメの家の最寄りのスーパー銭湯は「やまとの湯」というところで、ちょうど家から西にずっと行ったところにあります。自転車で10分ちょっと、というところでしょうか。
のんびり走っておりましたら、なんだか車がやけに多いなぁと感じたわけで、よーく大通りを見ていると、南に行く方がどの通りも大渋滞しているんです。ウメの家から南の方といえば、京都駅や名神高速道路の京都南インターがあるのですが、皆さんそこに向かうのでしょうか。信号を渡るときはだいたい渋滞していました。まぁ、自転車には関係ないのですが。
そして1時間ほどぼーっと湯に浸かり、何も考えず、頭のリフレッシュ?をした後に、帰り道に五条通(国道9号線&1号線)を見たら、今度は東に行く方が大渋滞。相変わらず南に行く道路も混雑していて「あ、やっぱりシルバーウィークなんだな」と実感したウメなのでした。
湯船に浸かっているときに、親子の会話で
父「なぁ、明日か明後日、どこか行きたいところある?」
息子(5歳くらい)「うーん、特にない」
父「そうかー近くでもええで。こどもの国(というところがあるらしい)に行きたいんやけど、お母さんに『あそこは迷子になるからあかん!』っておこられんねん」
息子「そうやなぁ~」
なんとまぁ、ほのぼのとした会話。
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
コメント