兵庫県南あわじ市市市
「兵庫県南あわじ市市市」
誤植じゃなくて本当にある地名なんですって。読み方は南あわじ市(し)市(いち)市(いち)だそうな。「市市」というのが字名なんだそうです。面白いですね。
他にも「三重県四日市市市場町」、「滋賀県八日市市市辺町」と「市」が3つ並ぶ地名はあるそうですが、これだけキレイなのは全国でも例がないそうです。
京都の地名も通り名が入って、番地がないなど、なかなか珍しいところもありますが、これには勝てませんねぇ~。
« 暴力団への対応10則 | トップページ | 福井産マスクメロン »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 駅前の元素周期表(2021.04.30)
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
ほくぴょさん、ありがとうございます。
八日市市はもうないんですね!いやーここにも合併の波が(^_^;)
投稿: ウメ | 2009年7月23日 (木) 19時07分
「滋賀県八日市市」はもうありません。
合併で東近江市になっています。
投稿: ほくぴょ | 2009年7月18日 (土) 14時02分