2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 笑う鉄道 | トップページ | 開けない本 »

2009年7月16日 (木)

1768体

2009071600000001maiallentview000

やなせたかしさんの代表作「それいけ!アンパンマン」が、最も多くキャラクターが登場するアニメとしてギネスブックに認定されたそうです。その数1768体(体、という数え方もピンと来ませんが…)

確かに、「なんとかマン」っていうのがドンドン出てきますよね。上に写っているのは主要キャラクターですが、それでも全部の名前は覚えられていません。ちなみに放送開始は1988年から。もう20年以上も続くアニメなんですね。

ウメは一時期アンパンマンの顔が回転して新しくなる時の効果音を携帯の着信音にしていたことがあります。結構いいですよ、あれ。って顔が回転して新しくなる…っていう発想を改めて振り返るとちょっと怖いですが、これはアニメだからできるんですよね。実写だったら…コワー。

このページに主要キャラクターの紹介があります。クリックすると名前が出てくる仕組みになっているのですが、みなさん、どれだけわかりますか?全部分かったらアンパンマン博士ですね!

ちなみに作者のやなせたかしさん、現在御年90歳だそう。いやーまだまだバリバリ現役、すばらしいですね。

« 笑う鉄道 | トップページ | 開けない本 »

テレビ・ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 笑う鉄道 | トップページ | 開けない本 »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告