梅雨時の花と言えば
あじさいですね。
京都は梅雨入りしてからめっきり梅雨らしくありませんでしたが、今日は雨が降っています。朝は晴れていたんですけどねー。
あじさいの似合う季節になりましたが、やっばり雨が少ないような気がします。水不足の地域もあるようですし、梅雨時くらいはドバッと降ってほしいものですね。
洗濯物は干しにくいですが。
とはいってもウメの部屋はベランダに屋根があるので干しっぱなしですけどねー。
« 盲ろう者のこと | トップページ | ストリートファイター4 »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
風情がありますねぇ~。風蘭、初めて知りました!近くに咲いてないかなぁ。
投稿: ウメ | 2009年7月 4日 (土) 22時34分
紫陽花…いいですね~
です
わが家で梅雨時の花と言えば、
風蘭(ふうらん) 毎年梅雨時の2週間くらい白い可愛い花を咲かせてくれます
ほのかに甘い薫りも
投稿: シークヮーサー | 2009年6月29日 (月) 21時27分