ケータイの画面
新しいケータイのF-09の待ち受け画面はこんな感じです。思いっきりWebカメラが映りこんでいて見づらいですが、上からご紹介します。
今までのケータイと変わったところは電池の目盛りが3から5になったこと。これで細かく表示されるようになったのですが、ウメとしては目盛りが減るタイミングが早くなったのが気になりますね。それでも電池持ちが悪くなったようには感じませんし、一日使うには(省電力設定もしていますので)十分です。ちなみに%表示もできるそうですが、これは減るのが目に見えて分かるので精神衛生上良くないのでやめています。
次に大きな時計。撮影時間が思いっきりバレますね。さっきです(笑)これは何も言うことはありません。その下には、撮影時は隠しましたが、入力してあるスケジュールが表示出来るようになっていて、今は手帳代わりになっています。常に見るケータイの待ち受け画面に予定を表示しておけば忘れることはありませんね。
左下の人形とちっさい数字は万歩計です。一日何歩歩いたのかと、運動指数を示す「Ex」というのがでます。ようわからんのですが、一週間に23Exというのが目標で設定されていて、なんとなく気になるので、歩こう!という気になります。
その下は待ち受けショートカット。好きな機能にすぐにアクセスできるようにしています。これはメールの宛先でも大丈夫なので、好きなアイツにすぐメールも出来ちゃいます(笑)その下はiチャネルのテロップ。ほとんど隠れていますが…気がつくと更新されていて、お?という情報も来たりしていますが、あんまり使っていません。
一番下のマークはタッチパネル用の表示。このケータイ、タッチパネル機能も備えていて、メールの入力以外はほとんどタッチで済ますこともできます。特にウェブサイトを見ている時のスクロールは便利ですね。指紋が付くのが難点なのですが…。
というケータイ。購入して明日で20日ですが、スライドにも慣れてきてだいぶ使いこなせるようになってきました。ボタンにも慣れてきたのでメールもバンバン打てます。あとは勢い余ってケータイを地面に落とさないことだけを注意して使いたいと思います。そのために全然オサレじゃないけど長めのストラップに変えました~。
というわけで、こんな感じで使っております。高かったので使いこなさなきゃ。
« ストリートファイター4 | トップページ | 紋所が目に入らなかった »
「携帯・スマホ」カテゴリの記事
- 今更またiPhone7を購入(2022.03.10)
- また変えました(ケースを)(2022.02.25)
- LINE Lite 2月で終了(2022.02.16)
- Pixel6 使用1ヶ月簡易レビュー(2022.02.11)
- スマホ用Type-C充電ケーブル(2022.02.05)
Googleケータイってヤツですね。あれも興味がありましたが、液晶解像度が低いのでムムム・・・でした。Googleカレンダー、使ってみると本当に便利だそうですね。ウメはそんなに(というか全然)デートの予定がないので携帯のスケジュール機能で済ましています涙
投稿: ウメ | 2009年7月 4日 (土) 22時36分
いまP905iなんたけど、今夏発売されるPROのHT-03が販売されるのを待っている状態なんです。
今、携帯に欲しい機能はGoogleのカレンダーがすぐ出来る携帯が欲しいです。
Googleのカレンダーは自宅のパソコン、職場のパソコン、携帯にも共有できていつでもどこでも俺のスケジュールが把握出来る物がいちばん欲しいです。
だから、販売されるのを待ち遠しいです。しかし、テレビ電話機能がなくなるのですが・・・
でも、G-mailをうまくこなせば自宅のパソコンに送られてくるE-mailも転送できるのでかなり重宝出来る物ですので・・・
同時にメールアドレスも変わりますね・・・・
投稿: BobYama | 2009年6月29日 (月) 22時19分