同乗者がすること
GW、家族や友達、恋人通しでドライブに行った人も多いでしょうね。ウメはGW突入直前にカーシェアリング制度を使って若干ドライブしましたが、基本的に車は持っていないので普段は電車。電車はやっぱり最高ですよ。
まぁ、でも電車はくまなく通っている訳ではないので、時には車を使わないこともあるでしょうし、休日1,000円のETC割引もありますから、乗り合いでお出かけなんてこともたくさんあるでしょうね。
さて、そんなドライブですが、運転している人にとって同乗者の行動でされて欲しくないこととされたら嬉しいことのアンケート結果が発表されました。結果は下記、ウメのコメント付きです。
されて欲しくないこと
「渋滞で機嫌が悪くなる」…気持ちはわかるけど、機嫌を悪くしたら渋滞が解消されるわけでもなし、ここは一つ歌いましょう!
「車内を汚す」…ウメ的にはあり得ないのですが、そんなことをする人がいるのでしょうか。気分が悪くなった結果はやむを得ないとして。
「運転の仕方を指図される」…これ、ウメもやりかねないんですよね。されるとイヤなのがわかるんですけど。
「運転手を残して眠る」…これは時と場合によりますかねぇ~。寂しいっちゃ寂しいですし。
されたら嬉しいこと
「食べ物や飲み物を渡す」…これは嬉しいですね。恋人だったらうれしさ200%アップ!(表現が古い)
「話しかけてくれる」…注意力が散漫にならない程度なら大歓迎です。ウメはおしゃべりですからね。
「運転の疲れを気遣う」…人間、気遣いって大事でございますよ。ホントに。
車に限らず、同じ空間を過ごすときはお互いが気持ち良くなるようにしたいものですよね。
« 世襲やらパーティーやら | トップページ | 【手話298】怪人X最後のご挨拶(顔出し) »
「勉強します!」カテゴリの記事
- 勤労感謝の日(2018.11.23)
- コインランドリー(2018.07.15)
- Googleドキュメントで音声入力→文字起こし(2018.07.20)
- 埼玉の地図(2017.07.11)
- えいごのべんきょう(2017.06.13)
コメント