久しぶりの東京タワー
東京に着いたらまず向かったのはココでした。友達が行きたいと言ってて、ウメもかなり久しぶりですし、時間つぶしにちょうどいい、ってなわけで東京タワー!
人がたくさんいましたよーさすが土曜日の午後。とりあえず大展望室までのチケットを買ってエレベーターへ。
景色はきれいだったのですが、黄砂のせいか、空が霞んでよく見えませんでした。しかも周りに高いビルがたくさんあって、十数年前よりは見えるところが減ったような…。
さらに100m上の特別展望室まで上がるつもりだったのですが、ものすごく混んでいてあきらめました。250mの高さだったらもう少し視界が開けたのかなぁって感じです。
展望台には床がガラス張りになっているところがあって、そこでおびえる友達を無理やりひっぱってみたりしちゃいました(ウメはなぜか大丈夫でした)
そんなこんなで小一時間満喫しまして終了。帰る頃には空も暗くなってライトアップがされていました。2016年のオリンピック東京招致ですね。
東京の街では結構オリンピック招致の文字を見かけて、やる気だなこりゃって感じでしたよ。
十数年ぶりの東京タワー、なんか妙に懐かしさを感じたのと、頭の中で「プロジェクトX」の映像が流れていました。
« 活用していないかも | トップページ | お腹が… »
「聴覚障害について」カテゴリの記事
- 今日は耳の日(2021.03.03)
- 全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』(2020.12.02)
- 電波のお知らせは電話だけでなく!(2020.10.02)
- パソコンにWebカメラとマイクがあれば音声認識ができるページに感動(2020.05.31)
- 3月3日は耳の日(2020.03.03)
« 活用していないかも | トップページ | お腹が… »
コメント