HDDではありません
写真が見えにくいかもしれませんね。すいません。
ウメはUSBメモリをパワーアップさせた!容量は32GBに上がった!
ということで、32GBのUSBメモリ(バッファローから発売されているコレ)を衝動買いしてしまいました。これまで持っていた4GBのUSBメモリは、自宅のパソコンのReady Boost用に回しさらなる高速化を図っています(何がどう早くなったのか分からんが、とりあえず気休め)。
32GBですよ。DVD7枚分のデータが持ち運べますって何をそんなに持ち運ぶんだお前は!という突っ込みが来そうなのですが、まぁそこは大は小を兼ねる=自己満足=奈美悦子の悦の世界、ですよ。
写真では9GBしか(!)使っていませんが、今は音楽やら何やらを入れて20GBくらいは使っています。それでも10GB余っているんですよ!いやー大容量はえぇのぉ。無くすと大変そうですけど。
ちょっと前はHDDでも32GB!という時代でしたが、今やUSBメモリでもこんな容量が手軽に(それでも1万円しますので手軽ではないのかも)買える時代なんですよ。
そのうち1TBのUSBメモリが発売…なんてもの遠い未来ではないかもしれませんね。
でもね。
人間の脳は容量で測ることはできないの。「忘れる」ってステキなことなんだから…。
« ハンドボールしてました | トップページ | 二人で笑ってた »
「パソコン」カテゴリの記事
- キーボード追加発注(2022.03.29)
- 「ペーパーレス化を加速」というお知らせペーパーが(2022.03.25)
- ビデオチャット用背景スクリーン(イス用)(2022.02.07)
- 業務用プリンタのインク購入(2022.02.13)
- 年始の衝動買い その2(2022.01.29)
コメント