フルハイビジョンダブルチューナー37型薄型テレビが
これね、しかもベンチャー企業の製品ではなく、日立の薄型液晶テレビなんです。L37-XV02という一つ前の製品なのですが、フルハイビジョン、秒間120コマ倍速液晶、地上デジタルダブルチューナー、広視野角IPSパネル、カセットHDD(IVポケット)対応、省エネ対応とスペックは申し分なし!他のメーカーなら15万はくだらないでしょうねぇ。
ハイビジョンテレビといえば、シャープのAQUOS、パナソニックのVIERA、ソニーのBRAVIAが有名ですが、日立の製品も結構評価が高いんです。今回ご紹介したのは型落ちなので、もう店頭では販売していない製品なのですが、価格.comではまだまだ発売中!
え、こんな高いものを通信販売で買ってしまうなんて…と心配なさる人もいるかと思いますが、こういった高額・大型商品は万が一何かあったときにはメーカーが訪問修理・交換をしてくれやすいので、意外と店はどこでもよかったりします。
さらにさらにろう者には重要な字幕機能。このテレビはデジタルチューナーが2つあるので、2画面分割機能があるのですが、その時にでも両方の番組に字幕を入れることができるのです。これで夫婦違った番組を見たくても大丈夫ですね!
これねぇ、ウメがものすごく欲しくなっちゃっているんですよねぇ…。でも最近テレビ見る時間が減っているので、今のタイミングで買うのも限りなくおかしいし、誰かに下取りして買っちゃおうかしら…。また無駄遣いだ…。
« ネクタイにカメラ | トップページ | 増上寺 »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
コメント
« ネクタイにカメラ | トップページ | 増上寺 »
数年ぶりにいらっしゃいませ~。
テレビは朝飯前ではありませんが、タイミングと勢いによっては、ポチッとしてしまいそうな感じです~(..;)
投稿: ウメ | 2009年4月19日 (日) 22時24分
今晩わ!!「いかおやじ」方から数年ぶりに再来訪。
デスクトップが調子悪く、ケーブルネットに繋がらず、
ネット中止と聞いたら一年未満なら三万円をーーで
九州の中古屋でノートを安く買ったけど、使い方が??
今は三重の桑名で飯炊きしてます。通訳情報が少なく
仕事に医者に苦戦中ーー用件は以前も字幕付きテレビ
を何方かと申してましたね。あの頃より収入が大幅にアップ
されてるからこんなテレビは朝飯前に買える??
投稿: 与作 | 2009年4月18日 (土) 21時34分