ウメの任務
第7回全国デフバスケットボール選手権大会「ミミリーグ」は無事終わりました。実行委員の皆様は大変お疲れさまでした。
全国から若いろう者が集まって、勝利を目指してボールを追う姿は本当にカッコよかったです。やはりスポーツをするっていいですね。
そんなわけでウメも2日間お手伝いをさせていただきました。主な任務は…写真に写っている通り、パソコン(エーロク君)を使ってのお仕事。
バスケットボールのスコアシートを見ながら、各選手ごとのシュート本数を入力、さらに自動計算される得点を集計(このエクセルも事前に作成)。
それ以外にもろもろ手伝わせていただきました。本部席にいたので、いろいろ声をかけられることも多く、ドタバタした2日間でしたね。
それでも余裕がある時は試合を見させてもらって、久しぶりに興奮しながら応援しました。
どのチームも練習を重ねてきて、まさに熱戦が繰り広げられましたよ。ウメはバスケはからっきしダメなのですが、ちょっとやってみたくなったくらいですし。
こういう場に参加できるのはありがたいですね。ただの観客ではなく、いろんな体験をさせてもらいました。
さぁ、ウメが選手として出場するのはいつになるでしょうか…。
« 2日間のご褒美 | トップページ | 念願のお宅訪問 »
「聴覚障害について」カテゴリの記事
- 全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』(2020.12.02)
- 電波のお知らせは電話だけでなく!(2020.10.02)
- パソコンにWebカメラとマイクがあれば音声認識ができるページに感動(2020.05.31)
- 3月3日は耳の日(2020.03.03)
友さん、はじめまして!
はい、私は聞こえますよ~。手話が上手だなんて、おだてないでください~喜んでしまいます!
これからもよろしくお願いしますね。
投稿: ウメ | 2009年5月17日 (日) 22時47分
初めてUMeさんのことを知りました。
UMeさんは健聴者ですか?
健聴者でしたら、手話が上手でびっくりです。
これからもおもしろいブログを載せてくださいね。
投稿: 友 | 2009年5月17日 (日) 17時44分