九州・山陽は「さくら」
2011年春(もう2年後ですね)に直通を予定している九州・山陽新幹線の愛称が「さくら」に決定したそうです。17万通の公募の中から最多の8,000票があったそうで、「日本の美しさ」に一致することから採用が決まったとのこと。
「さくら」といえばかつて東京~長崎・佐世保間を走っていた寝台特急ですね。その愛称が新幹線となって蘇るわけです。いやー素晴らしいですね。「かもめ」も捨てがたかったですが…。
新しい新幹線は、現在東海道・山陽新幹線を走っているN700系のぞみ号をベースに改良された車両で最高速度は山陽新幹線で時速300キロ、九州は260キロ。新大阪-鹿児島間を約4時間で直通運転するそうです。
新大阪~熊本・鹿児島あたりでは飛行機と競合しそうで、航空会社も対策を出してくるでしょうね。でも手軽に乗れる新幹線が好きなウメにとっては嬉しい話です。
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
コメント