オバマ大統領
アメリカの大統領選挙の結果が出たみたいで、アメリカ史上初の黒人大統領、オバマ大統領が誕生しました。
日本にいるウメにはピンとこないですが、「史上初の黒人大統領」と言われることは(差別的意識がそこになくても)アメリカには人種問題が深く根付いているのだと感じました。
アメリカの大統領が変わることでどうなるか…日本にどう影響するのか…政治に詳しくないウメにはよくわかりませんが、とにかく大きな影響がありそうなのは確かですね。
それにしてもアメリカの選挙の盛り上がりってすごいですよね。「ワァー!」って感じ。(全然うまく表現できてない)
アメリカの場合は政見放送とか演説とかに手話通訳や字幕はつくのでしょうか。つきそうなイメージはありますけど、実際にその場面を見たことがないので何とも言えません。
結局結論が出ない話になりましたのでこの辺で。
« 無免許で酒酔いでひき逃げ | トップページ | バス停は… »
「ニュース・時事」カテゴリの記事
- 東北で大きな地震(2022.03.18)
- 東日本大震災から11年(2022.03.11)
- せつぶんにSDGsを考える(2022.02.03)
- 阪神淡路大震災から27年(2022.01.17)
- 成人の日(2022.01.10)
>paul smithさん
確かにお祭りのように盛り上がってますね。というかお祭りなんでしょうね、一種の。
>HunteЯさん
日本のニュースでも見られましたか。あまり映ったことを見たことがなかったので。現地では手話通訳がワイプで政見放送とか演説会とか放送されるんでしょうかね。
投稿: ウメ | 2008年11月 7日 (金) 23時24分
日本のニュースで、オバマ演説のとき手話通訳がたっているのを見たことがありました。現地のテレビではどうかね?
投稿: HunteЯ | 2008年11月 6日 (木) 10時14分
>「ワァー!」って感じ。
狂喜乱舞って言うと、オーバーかな。笑
お祭り騒ぎって感じかな。
投稿: paul smith | 2008年11月 5日 (水) 20時34分