ニンテンドーDSi
11月1日に任天堂から新しいニンテンドーDSの「ニンテンドーDSi」が発売されました。内外両面にカメラが内蔵され、SDカードスロットも装備して音楽プレーヤーにもなり、さらに画面が大きくなって軽くなったとのこと。さらに搭載されている無線LAN機能を使ったブラウザ機能が標準搭載されました。その代わりにゲームボーイアドバンス用のソフトは使えなくなっています。
お子様方のほとんどが持っている、あるいはさわったことがあるといっても過言ではなく、オトナでも電車の中やら街中でやっている人を見かけるくらい普及しているニンテンドーDS。さらに機能がアップして発売って訳ですよ。
発売日には家電量販店に行列ができたそうですが、ウメは発売してから電気屋さんに行っていないのでその様子がわかりません。まぁ、そもそもニンテンドーDS Liteを持っているのでそんなに魅力は感じなかったりするのですが、やっぱりどんな製品かは気になりますよねぇ。いやはや、任天堂さんの勢いは止まりませんねぇ。
Wiiもずっと買っても良いかなぁと思っているんですけど、やっぱりあれを一人でやるのは寂しいので手を出していません。
« 小田急フルカラーLED | トップページ | レッドクリフ鑑賞 »
「家電製品」カテゴリの記事
- アルコールディスペンサー(2022.02.17)
- Google Nest Hubで睡眠管理(2022.01.16)
- GEOの骨伝導ヘッドホン(2022.01.12)
- 手回しラジオ購入(2022.01.11)
- アウトレットの電気敷きパッド(2021.12.22)
「ショッピング」カテゴリの記事
- サプリメンツ(2022.04.01)
- リュックを新しくしました(2022.03.30)
- マスクが届きました(2022.03.20)
- 彷徨う枕の旅(2022.03.09)
- パンテーン特大詰め替えが格安(2022.03.06)
コメント