パソコン用語辞典がタダ!
パソコン用語って難しくてよくわからない。本屋さんで並んでいる雑誌を見てもやインターネットで検索しても今ひとつ。用語辞典とか売っているけどちょっと高いな・・・。
ちょっとそこの奥様!パソコン用語辞典がタダで手に入るんですって。
「パソコン用語辞典2007-2008」(開かれたページの左側にあります)
パソコン用語をわかりやすく解説したパソコン用語辞典のPDF版、なんと9,000語も載っているものがタダでダウンロードできちゃいます。今年いっぱい提供しているとのこと。
なにゆえそんなことを・・・とお思いのアナタ!タダより高いものはない!メールアドレスの登録とかで個人情報が・・・と疑わないでくださいね。からくりがありまして・・・。
「パソコン用語辞典2007-08年版」は、2007年に自己破産したエクスメディアが刊行していた書籍“超図解パソコン用語事典2007-08年版”を元に制作されたPDFファイル。
ということで、破産した書籍会社のデータを元に作成されたということなんだそうです。なので最新版!ではないわけですね。エクスメディアは「超図解」シリーズというパソコン解説書で有名だったのですが、「できる」シリーズとだだかぶりだったので見事にやられてしまいましたね。
それにしてもこれだけのデータがあるPDFを無料でダウンロードできるんですから、奥様、是非お試しになって!でも35MBほどあるのでお気を付けて!
« 【手話268】バレーがしたい | トップページ | 近鉄名物パタパタが »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
確かにものすごい大容量ですが、ダウンロードしておきましょう~タダタダ~。
投稿: ウメ | 2008年9月 7日 (日) 17時25分
PDFで35MBって………
ブラクラ踏んだと勘違いするんでなかろうか………
投稿: ○ | 2008年9月 2日 (火) 13時29分