法人30周年お祭り
今日は社会福祉法人京都府聴覚言語障害者福祉協会の創立30周年記念のお祭りでした。
式典とかもあったのですが、午後からの祭典だけにおじゃまさせてもらいました。出店やらイベントやら、京都ではおなじみの顔ぶれが揃っていましたよ。
ウメもだいぶ皆さんの顔がわかるようになってきました。こういうイベントに地道に参加しておしゃべりを楽しむのがいいですね。
でもとある人に「大丈夫?今にも倒れそうだよ」と言われてしまいましたよ。午前中ウダウダして、ボーッとしていたのが残っていたのか、疲れが見えていたのかはわかりませんが、もう少し元気にならないといけませんね。
3本150円のみたらし団子が微妙にうまかったです。団子〜。
« 美しすぎるマルーン | トップページ | 急に冷える »
「聴覚障害について」カテゴリの記事
- 今日は耳の日(2021.03.03)
- 全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』(2020.12.02)
- 電波のお知らせは電話だけでなく!(2020.10.02)
- パソコンにWebカメラとマイクがあれば音声認識ができるページに感動(2020.05.31)
- 3月3日は耳の日(2020.03.03)
コメント
« 美しすぎるマルーン | トップページ | 急に冷える »
そんな京都にウメはまだ3年しかお世話になっていませんからね。やっぱりこれだけ長く続いて大きくするのは大変だったみたいです。
投稿: ウメ | 2008年9月29日 (月) 21時03分
さすが京都
すごいね。
東京はやっと7年目に入ったところ。
これからもっと頑張らないとね
投稿: ようこう | 2008年9月28日 (日) 22時09分