やぶさかでない
「やぶさかでない」の手話表現。
意味は・・・
やぶさ‐か【吝か】 [形動][ナリ]
1 (「…にやぶさかでない」の形で)…する努力を惜しまない。喜んで…する。「協力するに―ではない」
ということは「仕方ない」の意味は入らないんですね。ウメはどちらかと言えば消極的な意味で使っていた気がします。
手話表現はどうしましょ?
« 寝過ごす前の腹ごしらえ | トップページ | 3L梨 »
「手話」カテゴリの記事
- 大宮アルディージャ 手話応援デー(2020.09.08)
- コロナ禍で手話(通訳)をどう上達させるか(2020.08.13)
- それは手話なのか…(2020.05.10)
- ウメの手話のクセ(2020.03.25)
- NHKさんのスポーツ手話CG なんですけど…。(2020.02.07)
« 寝過ごす前の腹ごしらえ | トップページ | 3L梨 »
コメント