三ノ宮駅の表示
JR神戸線三ノ宮駅です。フルカラーのLEDの発車案内が増えている中、JRは比較的早くLED発車案内を設置したので従来型のオレンジ・緑・赤の3色使いです。
隣にはプラズマで遅延案内などの表示ができるようになっており、この時は嵯峨野線が遅れていました。
文字で表示されるよりも地図で視覚的に表示された方がわかりやすいですよね。
LED発車案内板家庭用(自動放送付き)とか発売されないかしらねぇーせめてパソコン上で忠実に再現するとか…。
そしたらずっと起動しながらニヤニヤするのに(笑)
あぁ、やっぱりオタクですなぁーワシ。
家電製品、電車、そして手話オタク…!3オタクですな(笑)
(手話ってオタクって言うんだろうか)
« 【手話264】弟からの相談 | トップページ | 【手話265】10年以上ぶりの再会 »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
コメント