13,900円
毎月25日はお給料日!という皆さんも多いでしょうが、ご多分に漏れずウメも今日は給料日。働いていれば1ヶ月に1度のうれしい日ですよね。最近は残業が多少多くなってきたので、手取り給料も少しばかり増えています。
今日は一日会議をしていましたので、給料日と言うことも忘れていました。就業間際に明細をもらってはっ!と思いだし、(終業後に)パソコンで家賃の振り込みをし(インターネットバンキングというものは便利でございますなぁ)、督促された某集会の参加費を振り込み、そして明細を確認したわけです。
手取り額は、まぁ想像の範囲だったのでございますが、ビックリしたのが住民税!5月だか6月だかに上がったとは聞かされていましたが、その金額にビックリ!決して多いとは言えない金額から13,900円も引かれていたのです。ひえー。そんなに引かれちゃうわけでっか!
まぁ、税金は払わなければいけないものですからしょうがないんですけど、そんな税金ですから有効に使って欲しいものですね。思ったんですけど、1%くらいは税金の使い道を指定できる、なんて制度があったら面白いですよね。そしたらもちろん鉄道の整備・・・いやいや手話通訳の保障・・・に・・・ってええかっこしいしなくてもいいですね、こんなところで。でも実際に指定できたら何に使ってもらおうかなぁ・・・。
« N700の一番後ろ | トップページ | FZ28 »
「おしごと」カテゴリの記事
« N700の一番後ろ | トップページ | FZ28 »
コメント