副都心線開通!
本日、東京メトロ最後の新しい路線、東京メトロ副都心線が開通しました!
東武東上線との接続駅、和光市駅から渋谷駅までが一気に開通し、今まで新線池袋駅だった駅が池袋に改称、池袋・新宿三丁目・明治神宮前・渋谷を一本で結ぶ便利な路線となります。池袋~渋谷では併走する山手線よりも30円高いですが、急行運転を実施する関係で所要時間は有利な場合が多いとのこと。ただ地下深くに潜るので結局同じかもしれませんが・・・。
今度出張で東京へ行くときには絶対に乗りたいと思います。新しい地下鉄にルンルンしちゃいます。そして新しい駅でにやにやしちゃいますわよ。
同じく本日、東京メトロ有楽町線・西武池袋線・東武東上線もダイヤ改正を行いました。そうです。以前もご紹介した「TJライナー」が運行を開始します。あぁ、東上線にライナーが走るなんて夢のようです。しかも新車・・・うっとり・・・。あぁ、今度実家帰る時は乗りたいですねぇ。でも実家の近くの駅には止まらないんですけどね。
関東地方の皆さん、是非乗車してレポートをしてください!
« これじゃ逃げられない | トップページ | えちぜん鉄道 »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
>宮っちさん
新しい!それだけの乗る価値がありますな(笑)ま、山手線の方が普通に便利でしょうけどね。あとは東武東上線や西武池袋線から直通できるのは便利ですね。
新宿三丁目の百貨店に用事…ないな、ウメの場合。
投稿: ウメ | 2008年6月23日 (月) 20時40分
ウメダスさん、福井大会ではお疲れ様でした。
副都心線は便利なのか?とピンと来ないですわ。
連盟理事会が渋谷で開かれるとき、池袋経由で
埼京線か山手線で行った方が安上がりだし、時間も
変わらないんじゃないの?って思ってるけどな・・・。
開通早々でトラブル発生もするし、あまり良いイメージを持たない私は鉄オタに対する問題発言になる
のかなぁ?(笑)
TJライナーは使ってみたいけど、一時間に一本だからタイミングが合えば使いたいね。
でも300円も払うのはちょっと・・・。
払うならタバコを買うし・・。(笑)
投稿: 宮っち | 2008年6月18日 (水) 17時51分
きゃー先を越された~!
次に関東に行く用事…予定がないっすー。
投稿: ウメ | 2008年6月17日 (火) 08時40分
乗ったよ~

1駅だけだったけど。
限定グッズが売切れてしまって残念
詳しくは日記をみてね。
投稿: ようこう | 2008年6月14日 (土) 22時13分