ゴレンジャーは偉大
ウメが戦隊モノの番組を好きだということは前にもお話したと思います。
現在放送されている「炎神戦隊ゴーオンジャー」も毎週録画して、(ざっとですが)見ています。ずいぶんハイソになってしまった仮面ライダーと違って、まだ安っぽいところや、勧善懲悪的な面が残っているのが好きなんです。
考えてみたら、敵が最後に必ず大きくなること(だったら最初から…)や敵1人に対して複数で攻撃しているなど、突っ込みどころはあるのですが、それがまた良いんですよ。
実はあの戦隊モノを演じてみたかったりするんですよねー。リーダー的な赤じゃなくて、緑が似合うかななんて勝手に妄想しております。
で、そんな話を手話でしようと思って表現に困るんですよ。「戦隊モノ」じゃそのまんま過ぎて通じないですし。「日曜朝7時半から…」とかやっても見ていない人にはわからないですしね。
だいたい「赤、青、黄色…5人くらいいて戦う奴」とか説明するとわかってもらえます。それでもダメなら「ゴレンジャーみたいな…」というと完璧。
さすがゴレンジャー。ウメも見たことないんですが、幅広い人に知られていますね。イメージがつかめるってことは素晴らしいことだと思います。
手話でも戦隊モノの素晴らしさを語り続けたいと感じているウメなのでございます。
あ、そうそう。その炎神戦隊ゴーオンジャーに敵役で出ているのは、世の男性諸君はお世話になったことがあるかもしれない及川奈央なんですよ。いやーなかなか幅広い活躍をされていますな。余談ですが。
« 遅れてきた福井名物 | トップページ | 警戒態勢 »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
コメント
« 遅れてきた福井名物 | トップページ | 警戒態勢 »
>どんちゃんさん
オンタイム…ということは○○年前ですね…(笑)アイデアを出すのは大変でしょうけど、いつまでのあのテイストで続いて欲しいと思います。
>ちこさん
あらら。すばらしいですね。戦隊もの好きな人、結構いるんですよね~。
>スマイルさん
へぇー司会者さんが通訳さんなんですね。じゃあ逆もありそうですかね!手話ができる緑レンジャー!(まだあきらめていない)
投稿: ウメ | 2008年6月29日 (日) 20時26分
私も戦隊モノ好きでした。
アニメの月光仮面&黄金バッドから始まって、ウルトラマン、仮面ライダー、ゴレンジャーとか長く見てました。
息子が生まれてからも一緒に応援していました。
特にオーレンジャーとカーレンジャーは、すごくはまってしまい、後楽園で何度もショーを見に行きました。当時にいた司会者のお姉さん(マスコットガール?)がなんと現手話通訳者になって活動しています。県聴協のイベントなどの司会で飛躍されています。さすが~。
投稿: スマイル | 2008年6月25日 (水) 21時31分
私、ゴレンジャーをそらで歌えます(笑)
♪真っ赤な太陽 仮面に受けて・・・
ちなみに私も戦隊モノ好きでした(笑)
仮面ライダーシリーズとかウルトラマンシリーズはレオまで見てたし・・・。タロウが一番好きだったなぁ(●^o^●)
投稿: ちこ | 2008年6月25日 (水) 18時01分
ゴレンジャーはオンタイムで見てました。
歳がばれる…?
ももレンジャーになって、男の子達と良く遊んでましたぁ(笑)
戦隊ものの世界はずーっとあのままでいて欲しいですね(^^)
投稿: どんちゃん | 2008年6月25日 (水) 01時05分