長岡京駅
長岡京スペシャル第二弾!…といってもこれで終わりますが、JR長岡京駅です。西口です。
昔は神足(こうたり、と読みます。予測変換できてびっくり)という駅名でした。難読駅名の一つですね。駅前は急速に発展したようで、村田製作所のビルや、平和堂(スーパー)なんかが建ち並んでいました。
関西を代表する通勤列車、新快速は止まらないものの、快速は終日停車し、京都までは約10分、大阪へも30分でたどり着ける便利な地域です。
対抗して阪急京都線は特急など全ての電車を長岡天神駅に停車させて、乗客を取り合っています。JRと阪急の戦い、所要時間や運賃、運転本数など多くの面でJRが勝っているのですが、阪急もマルーンパワーでぜひ頑張っていただきたいものでございます。
« 懐かしの天神さん | トップページ | 3週間ぶりの自炊 »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント