ふしぎ発見リニューアル
なんだかんだで結構見る機会の多い、土曜9時放送の「日立 世界ふしぎ発見!」。ハイビジョン映像の美しさと物知りになれそうな感じ、そして裏番組のつまらなさからだいたい毎週見ているのですが、この番組が4月からリニューアルされました。
リニューアルと言っても、草野仁の名司会や黒柳徹子さんのすてきな縦書き解答がなくなったわけではなく、得点制が復活したのと、マスターズチョイスが無くなったのと、観客全員が着用していたヘンな青い布が無くなったことです。
今までは金・銀・銅のひとし君人形で「自信度を示す」だけで、得点には特に影響しないというある意味すてきなシステムだったのですが、それがポイントになり、3,2,1点の順番でベットできるようになりました。ひとし君人形の役割が少し復活したという感じでしょうか。でも「スーパーひとし君人形」が未だに復活しないのが残念なところです。
マスターズチョイスというのは、クイズ番組にはなかなか珍しく、正解発表の前に草野さんが「アンタの答えは違いまっせ」とシャットアウトする、というなんともすてきなシステム。これは視聴者応募システムの関係で導入されていたようなのですが、この春からは全員分の解答が選べるようになったので廃止されたようです。そもそも答えた次の瞬間「違います」って言われたら回答者もがっくりですわね。
そして観客の変な青い布が無くなったこと。これにはお気づきになった方はいるでしょうか。なんでもコロッセオの観客の何とか(うろ覚え)をイメージしていたらしいのですが、やはりムリがあったようで、フツーの格好になっています。
そんなこんなでリニューアルがあった「日立 世界ふしぎ発見!」ですが、基本のスタンスは変わらず、安心してみられるおもしろさはそのままです。日立一社提供番組なのでコマーシャルはひたすら日立!日立です。日立ファンにはうっとりできる時間ですね。
というわけで、土曜9時はふしぎ発見!(ひとし君おすすめ)
« 京都らしい光景 | トップページ | 半分DS持ってる »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント