郵便局でインク回収
家庭用プリンターのインク、使い終わったものをゴミとして捨てていませんか?まぁ、プラスチックなのでゴミとして捨ててしまっても良いのかもしれませんが、結構積極的にインクのカードリッジって回収されています。
電気屋さんで見かける黄緑色の箱、ありますよね。あれは「エコリカ」というメーカーのインク回収用の箱です。いろんなメーカーのインクカードリッジを回収して、インクを詰めて再販売するんですよ。環境には優しい会社なのですが、プリンタメーカーにとってはイヤな存在ですよね。自分のところのインクカードリッジを勝手に使われて商売されるんですから。
そんな中、各プリンタメーカーと日本郵政グループが共同で、使用済みのインクカードリッジ回収プログラムを始めたとのこと。全国約3,700の郵便局に置いてある専用の回収箱に入れると、各メーカーさんが再利用してくれるとのこと。メーカーは、ブラザー、キヤノン、デル、エプソン、日本HP、レックスマークの6社。市販されているインクジェットプリンタのほぼ全てをカバーしてますね。
ちゃんとメーカーごとに仕分けされて、純正のカードリッジの原料としてリサイクルされるそう。これなら地球に優しいし、プリンタメーカーも苦い思いをしなくていいですね。ちょっと郵便局へ行くついでにインクをリサイクル、こういう取り組みを少しずつ進めていかないといけません。
ま、究極は詰め替え・・・なんですけどね・・・。あぁ、プリンタメーカーに怒られちゃう。
「パソコン」カテゴリの記事
- 実家PC 入れ替え(2021.01.24)
- 一太郎2021にがっかり(2021.01.04)
- Googleフォト 2021年5月で無制限終了(2020.12.12)
コメント