2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« ひな祭りですね | トップページ | 三菱電機が撤退 »

2008年3月 3日 (月)

ネットで食料品

最近では大手スーパーがインターネット上に「ネットスーパー」なんてものを立ち上げて、インターネット上で食料品が買える様になりました。確か最初に始めたのは西友だったでしょうか・・・定かではありませんが・・・。西友と言えばウメが大学時代に飲料コーナーでアルバイトをしていたのを思い出します。

ウメの場合はネットで食料品を買うとしたら、地方のおいしいものをお取り寄せするくらいでしょうか、近所のスーパーでも買える日常の食料品までさすがにわざわざネットで買おうとは思いません。でも近くにスーパーがない場合や、なかなか外に出られない人、重いものが持てない人にとっては便利だと思います。

宅配と言えば思いつくのが生協。先日の餃子騒動がなかなか収まらず大変だと思います。そもそも生協が中国製とかを普通に扱っていたことにウメは驚いてしまいました。っていうか当たり前のことなのでしょうが、ウメの思い込みで、日本で生産された有機農薬の野菜や、特別なえさを与えて育てた・・・みたいなものしか扱っていないと思っていたのです。そうではないんですね。

さて、通信販売の大手、ニッセンが食料品通信販売専門サイトを立ち上げていたのはご存じでしょうか。って偉そうに書いているウメもさっき知ったのですが。

こちらのサイトに詳しい紹介がしてあります。毎月11日はお買い得品がズラリ!だそうです。他にも、これはニッセンならではと言って良いのでしょうか、「ギフト解体品」が売られています。そう、お中元やお歳暮などで贈られる食料品の詰め合わせを、それぞれバラにして売っているのです。しかも半額だそうな。

その他にも加工食品を中心に品揃えはたくさん。送料は1回につき525円(冷凍食品は別)だそうなので、まとめ買いをするのには良いかもしれません。

ニッセンかぁ、初代折りたたみベッドでお世話になりましたねぇ・・・あそこで服を買ってみたいのですが、さすがにそれはオッサンでしょうか・・・。

« ひな祭りですね | トップページ | 三菱電機が撤退 »

おすすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ひな祭りですね | トップページ | 三菱電機が撤退 »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告