満杯の全体会
全通研みえ集会、分科会も無事終わりまして、現在全体集会中です。
分科会では、ウメは結局一言もしゃべらないまま終わってしまいました。テーマ選択を間違えたのか、発言できるような話題にはならなかったのですが、それでも色々と勉強させてもらいました。たまに睡眠学習でしたが…(ああいう会ってなんで眠たくなるんでしょうね)
今回は全体集会の会場が手狭で、人が一杯で立見もでるくらいの盛況ぶり…というよりもやっぱり部屋の収容人数が絶対的に足りていない感じです。
熱気がムンムンしておりまして、モワっとして気分が悪くなりそうです。部屋の端っこで大人しくしています。
それにしても、毎年の全通研の冬集会は活気がありますよね。講演を聞いたりするのとはまた違って、意見が飛び交うのが特徴です。
レポートをもとにした議論や、各地域の情報交換など、参加された方は有意義な時間を過ごしたと思います。
ウメは京通研の新しい本の販売にもまわり、それはそれで楽しみました。体調も崩れる事なく、なんとか無事に終えました〜。ほっ。
が。実は三重はこれで終わりではなく、ウメは実はもう一泊するのでございます。デートではありません。お見合いでもありません。ある意味修業と言えばいいでしょうか。
また日を改めてご報告します。
「手話」カテゴリの記事
- 大宮アルディージャ 手話応援デー(2020.09.08)
- コロナ禍で手話(通訳)をどう上達させるか(2020.08.13)
- それは手話なのか…(2020.05.10)
- ウメの手話のクセ(2020.03.25)
- NHKさんのスポーツ手話CG なんですけど…。(2020.02.07)
>paul smithさん
今日病院に行ってきて、もう良くなってきたね、って言われて安心したウメです。が、うがいは続けたいと思います。
さて、集会に参加されなかったとのこと。某会の会員ではないんですね…それはやはり会員になっとくべきでしょう!とはいいつつ、1万円近い会費が痛いんですよね~。
投稿: ウメ | 2008年2月12日 (火) 20時40分
体調はいかがですか?
まだ完全ではないと思いますので、
しっかり治してくださいね。かくいう私も
3連休中は寝てましたが(苦笑)
三重集会、旧友が発表したので是非参加したかったのですが、某会の会員ではないために参加条件を満たさず残念ながら諦めました。この冬の集会は毎年参加したいなと思う内容なので、来年度から会員になるしかないかなぁと思っています。
投稿: paul smith | 2008年2月11日 (月) 17時18分