コンビニまっぷ
出張先や旅行先など、知らない場所に行くときにコンビニがあるかどうかって気になりますか?今や生活になくてはならないコンビニでございますが、いろんなチェーンがありますよねぇ。セブンイレブンやらローソンやらファミリーマートやらミニストップやらスリーエフやらサークルKサンクスやらam/pmやらホットスパーやらデイリーヤマザキやらポプラやらくらしハウスやらチコマートやらセイコーマートやら・・・最後の方はマイナーな方に走ってしまいました(笑)
コンビニの場所を調べるのって意外と不便だと思いません?それぞれのチェーンごとには店舗検索などが用意されていますが、とにかくそこの近くにあるコンビニが知りたい!と言うときには使えません。インターネット地図サービスにも、載っているコンビニと載っていないコンビニがあったりして面倒です。
そこでオススメなのが「コンビニまっぷ」!Google マップを利用して、検索したい場所を入力すると、近くにあるコンビニ、しかも複数のチェーンを表示してくれます。Google マップのシステムなので地図は見やすいですね。バルーンでコンビニのある場所を表示してくれるので目印になります。ただ、全ての店舗を押さえている、というわけではなさそうですが、比較的情報は新しいと思います。
ちなみに携帯からも利用できるので、ブックマークに入れておくと良いかもしれません。その他にも病院のマップ、スポーツ施設、動物病院、薬局などが探せるシステムもあるそうなので、お試しあれぇ~。
人生の行く先を案内してくれるサービスは・・・人生というのは自分で切り開くものだ!
« うなされつつ物思いにふける | トップページ | 羊水が腐る »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
コメント