ケンゾーさんの手話
ウメダスからもリンクしているかごしま聾《手話》世界。に、久しぶりにケンゾーさんの手話がアップされました!ずいぶんご無沙汰でございました。しかも動画の形式が@Niftyビデオ共有になっておりました。この方式もちょくちょく広まっていますね。
ケンゾーさんの手話は相変わらずなめらか・・・素晴らしいですね。これだけで芸術と思ってしまいますが、これぞまさしくろう者の手話!って感じです。
その他にも静岡県聴覚障害者情報センター手話動画ブログの月曜男さんや西讃ろうあ協会手話コラムなど、ろう者の手話ブログも更新されています。もっともっと広まってほしいものです。
そういえば師匠であるK先生のブログでも動画が久しぶりに掲載されるようになりました。これから手話動画ブログがもっともっと広まって、ウメダスなんて下手くそな手話見たくない・・・って言われるくらい・・・イヤそれはイヤだなぁ・・・まぁとにかく広まって欲しいものです。
手話学習者の皆さんも、ネットでろう者の手話を見て興味を持ったら、地域のろう者に思い切って話しかけてみてくださいね。
« ばれんたいんちょこ | トップページ | 座席探訪 »
「手話」カテゴリの記事
- 手話言語の国際デー(2021.09.23)
- サマーフォーラム N-Actionのつどい(2021.08.28)
- 大宮アルディージャ 手話応援デー(2020.09.08)
- コロナ禍で手話(通訳)をどう上達させるか(2020.08.13)
- それは手話なのか…(2020.05.10)
コメント
« ばれんたいんちょこ | トップページ | 座席探訪 »
>Rieさん
お久しぶりでございます。確かに動画は容量をくうので大変ですよね。別サービスならその問題もありませんね!これからも楽しい動画、期待しています!
投稿: ウメ | 2008年2月16日 (土) 18時28分
>crayonさん
動画共有サービスを使うとブログに負担がかからなくて済みますね。さすがにYouTubeだといろいろ面倒ですけど。
風景動画もいいですけど、ぜひぜひcrayonさんの手話を機会があったらみてみたいですね。
投稿: ウメ | 2008年2月16日 (土) 18時27分
ウメダスさん!紹介ありがとうございます_(_^_)_
ココログのウメダスさんに教えていただいた動画はメモリがいっぱいいっぱいで入れなくなったんですよ
そしたらウメダスさんが方法を変えた!なるほど共有ビデオかーメモリの心配も要らなくなりましたね、いつもありがとうございます(^O^)
ウメダスさんの手話動画も楽しみにしていますよ!
投稿: Rie | 2008年2月15日 (金) 14時06分
おおおおー、niftyビデオファイル共通ユーザーが増えてきましたね
手話動画を1番最初に立ち上げたのはウメダスでしたよね。
ご紹介された皆さんもウメダスさんのブログからの来訪者が殺到し、アクセス数もうなぎ昇りになったかな?
過去に1度だけご紹介されたこともあるのですが、いつもは人数の少ない還住丸(八丈-青ヶ島)程度のお客さんだったのに、急に1000人乗りの小笠原航路の「おが丸」並みの来訪者があってびっくりしたよ。
私のは手話動画あんまり載せられない(っていうか自分の顔に自信ないし、手話も・・・)ので、ほとんど風景動画なんだけど、また紹介して欲しいな。なんちゃって・・・。
投稿: crayon | 2008年2月15日 (金) 12時58分