赤福間にあった?
消費期限の偽装などで営業停止命令を受けていた「赤福」ですが、2月6日から営業を再開する方針を明らかにしました。直営店3店舗のみでの販売再開だそうです。
2月6日・・・おぉ、その3日後には三重県で全通研冬集会がございますわね。直営店3店舗だけとはいえ、三重にもあるでしょうから、参加者はもしかしたらおみやげに赤福を買うことができるかもしれません。
営業停止になってから、「赤福おいしいんだけどなぁ」という声を聞くようになりました。人間というものは、それが食べられなくなると欲しくなるものなのでしょうか・・・消費期限偽装などは良くないですが、赤福はおいしいですし、赤福自体に罪はございません。あのやわらかいお餅となめらかなこしあんのハーモニー・・・。
そんなわけで、ぎりぎり間に合いそうです。ウメも買って帰ろうかしら。さっそく。
« 動画共有サービス | トップページ | 緊張した通訳 »
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- ラタトゥイユカレー&きのこパスタ(2022.03.27)
- 丸亀製麺の玉子あんかけうどん(2022.03.23)
- どら焼き4個もらいました(2022.03.15)
- カレー風味うどん(2022.03.04)
- 味噌ラーメン大盛テイクアウト(2022.02.24)
« 動画共有サービス | トップページ | 緊張した通訳 »
コメント