旭ポン酢
元日の夕食のお鍋のタレとして出てきたのがこの「旭ポン酢」です。
関西では有名なポン酢らしく、見た事ない?と言われたのですが、ウメは京都に来てからポン酢を買ったことなんて2回しかないので、そうそう見るもんじゃあありませんねぇ。
なんでも母と弟が関西の友達の家に遊びに来たときに紹介され、弟がそれ以来すっかり病み付きになってお取り寄せをしたそうです。
酸っぱいのですが、柑橘系の自然な酸っぱさ。鍋の汁と合わせておいしくいただきました。
旭ポン酢…でもやっぱり聞いたことがないですねぇ。
« 【手話214】弟の自己紹介! | トップページ | アルミホイルの中には… »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
馬路村のゆずポン酢も試したことありますよ~。
投稿: ウメ | 2008年1月 6日 (日) 15時55分
馬路村の柚子ポン酢が最強
投稿: ○ | 2008年1月 2日 (水) 17時07分